visual shift
メルマガ登録
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • ABOUT
about amana
visual shift
キーワードから検索
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • インナーブランディング
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
View All Tag
View All Tag
visual shift
Menu
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • インナーブランディング
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
  • VISUAL SHIFT
  • PRの新手法!? ネタが泳ぎ出す不思議な寿司屋
2016.03.18

PRの新手法!? ネタが泳ぎ出す不思議な寿司屋

VISUAL SHIFT
編集部
  • テクノロジー
    テクノロジー
  • 動画
    動画
  • イベント
    イベント

Share
Share
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

店頭でお客様に商品にまつわる情報や魅力を伝えたいと思ったら――。POP、ポスター、接客時のやりとりなど、さまざまな選択肢があります。でも、もっとスマートに楽しみながら理解してもらう新しい方法を試してみたいもの。そのヒントになる一日限定の体験プログラム「泳ぎ寿司 石巻」が、3月11日(金)、東京・代々木ビレッジで催されました。「ネタが泳ぐ」ってどういうこと!? 興味津々で会場に駆けつけました。

お寿司を味わい、その物語を楽しむ

特設会場の暖簾をくぐると、そこはもう立派なお寿司屋さん。カウンターの向こうで、宮城県・石巻の寿司職人の方が迎えてくれます。何が始まるのかとドキドキしながらふたりペアで席につくと、さっそく三陸・金華山沖で獲れる金華さばが握られて寿司下駄に。

すると、そのお寿司にゆらゆらと泳ぐさばの姿が。手をかざしたりして、ふんわり浮かび上がるさばと戯れます。不思議な気持ちで、お寿司に手を伸ばし美味しい金華さばを味わっていると、寿司下駄から前方のスクリーンに向かってさばが元気よく泳いでいきます。

ヤリイカが泳いでいく様子。寿司を食べ終えると寿司下駄の上にヤリイカが現れて、正面のスクリーン二向かって元気よく泳ぎだしていく。

スクリーンでは美しいアニメーションが始まります。親潮と黒潮の出会う金華山沖の豊かな漁場。そこで獲れる脂ののった金華さばの魅力が語られます。そのあとも金華ぎん(銀鮭)、ヤリイカと続いて終了。美味しいお寿司をかみしめながら、そのネタのストーリーを楽しみ味わうひとときは、ネタにも負けないくらい新鮮なものでした。

テクノロジー&ビジュアルで生まれた体験の場

タネ明かしをすれば、寿司下駄には重量センサーがセットされており、お寿司を感知すると、プロジェクションマッピングでゆらゆら泳ぐ魚のインフォグラフィックを投影。さらに、お寿司を手に取ると、泳ぎ出てスクリーンのアニメーションがスタートする仕掛けになっています。
そうしたテクノロジーの存在を、トータルにコーディネートされたデザインと美しい映像が上手にそっと包み隠しています。その結果、「商品・情報・体験を楽しむ」という三拍子揃った最良の場が生まれたわけです。最新技術とビジュアルをクリエイティブに融合させること。味覚・視覚・聴覚などをフルに使って体感する仕掛けづくりの、大きなポイントなのではないでしょうか。

印象的だったのは、参加した人たちの「わっ!」という驚きの声と終始浮かべるにこやかな表情。店頭で動画を流すだけ、といった商品PRを行っても、こうした反応を得るのは至難の業でしょう。より効果的なプロモーションを行うためには、テクノロジーなどを駆使して、「食べる」といった日常化した行為を「体験」に落とし込むことも、ひとつの手段なのかもしれません。

(TEXT: VISUAL SHIFT編集部)

イベント情報

「泳ぎ寿司」

大阪会場(終了):
あべのハルカス近鉄本店 / 2016年3月6日(日)
東京会場(終了):
代々木ビレッジ code kurkku / 2016年3月11日(金)
URL:
http://theswimmingsushi.com/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバープロフィール

VISUAL SHIFT

編集部

VISUAL SHIFTの記事一覧

「伝わる」コンテンツ制作のためのブログメディア。写真、動画、CG、Web、アプリなど、ビジュアルに携わるすべてのビジネスパーソンの方に向けたお役立ち情報を毎週お届けします。

お仕事のご相談はお気軽に。
話を聞いてみる
お仕事のご相談はお気軽に。
話を聞いてみる

あわせて読みたい記事

  • READ MORE
    動画
    2019 10.08

    動画も“自分ごと化”させる時代に注目したいパーソナライズド動画とは

    VISUAL SHIFT
    編集部
  • READ MORE
    動画
    2019 09.09

    動画界のカリスマ・明石ガクト氏に聞く ONE MEDIAの新しい動画戦略とは

    VISUAL SHIFT
    編集部
  • READ MORE
    動画
    2019 05.15 ビジュアルを創る人 | vol.18

    映像監督・福村昌平に聞く、クライアントからの“制約”を味方にするには

    VISUAL SHIFT
    編集部
  • READ MORE
    動画
    2019 04.12

    今注目のビデオグラファーが集結、映像制作者のためのイベントを渋谷で開催

    VISUAL SHIFT
    編集部

テクノロジーの最新記事


  • アマナの事例

    企業がもつ「見えない」最新技術を、ビジュアルとして可視化するメリットとは

  • ビジュアルは“世界最強の共通言語"。新時代の食革命を叶えるコミュニケーションとは?

  • アプリケーション

    絵心ゼロでもAIがイラスト技術をサポートしてくれるグーグルの「AutoDraw」

  • ドローン

    空撮だけでは時代遅れ!? 2019年ドローンビジネスの最前線とは

  • CG

    いまCG業界で熱い視線を浴びるプロシージャルソフトHoudiniとは?

View More
View More

よく読まれている最新記事


  • ソーシャルメディア

    あのインスタメディアはどうしてる?ファンの熱量を上げるInstagramの運用法

  • ソーシャルメディア

    SNSのプロ 天野彬さんがInstagramでチェックしていること

  • ソーシャルメディア

    UGCを生み出し、企業Instagramを盛り上げるポイントとは

  • ソーシャルメディア

    ベストな更新頻度は? Instagramポストの効果を上げる3つの豆知識

  • 企業のブランディング事例

    水野学さんに聞く、「ブランドをカタチにする」ってどういうこと?

KEYWORD

キーワード検索

TAG

タグ検索
  • ドローン
    ドローン
  • アート×ビジネス
    アート×ビジネス
  • CG
    CG
  • VR
    VR
  • ストックフォト
    ストックフォト
  • アートフォト
    アートフォト
  • ソーシャルメディア
    ソーシャルメディア
  • 動画
    動画
  • アマナの事例
    アマナの事例
  • 撮影術
    撮影術
View All Tag
View All Tag

CONTACT

VISUAL SHIFTの記事やセミナーに関するお問い
合わせ、転載のご依頼など、各種ご相談を受け付けております。

問い合わせる
問い合わせる

FOLLOW US

編集部がピックアップした注目記事や取材の裏側など、ここでしか見られない情報を配信!サンプルはこちら。

メルマガを登録する
メルマガを登録する

SNS

フォローする

FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
TWITTER
TWITTER
RSS FEED
RSS FEED
amana

アマナは、visual communication expertsとして、企業の皆さまの「ビジュアル」「コンテンツ」の
制作・管理・活用のニーズにお応えする、さまざまなサービスを提供しています。ビジュアルコミュ
ニケーションのご提案を通して、企業やブランドの付加価値を最大に導きます。

会社概要 提供サービス 事例紹介 お問い合わせ
©2019 amana inc. All photographs are the copyright of individual photographers / amanaimages.
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • このサイトについて