visual shift
メルマガ登録
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • ABOUT
about amana
visual shift
キーワードから検索
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
  • インナーブランディング
  • SDGs
  • COVID-19
  • 特集
  • イノベーション
  • DX
  • CX
  • 五感
  • コンテンツマーケティング
  • デザインシンキング
View All Tag
View All Tag
visual shift
Menu
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
  • インナーブランディング
  • SDGs
  • COVID-19
  • 特集
  • イノベーション
  • DX
  • CX
  • 五感
  • コンテンツマーケティング
  • デザインシンキング
  • VISUAL SHIFT
  • ドローン空撮動画おすすめ5選。ストーリー性の高い演出で魅せる映像を
2017.10.03

ドローン空撮動画おすすめ5選。ストーリー性の高い演出で魅せる映像を

横濱 和彦
株式会社アマナビ アマナドローンスクール校長
  • 写真・撮影
    写真・撮影
  • ドローン
    ドローン
  • 動画
    動画

Share
Share
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドローン動画コンテストで優秀賞を受賞した長塚誠さんを知っていますか? 彼の作品は、ドローン空撮動画のクオリティだけでなく、企画力・構成力・ストーリー性に優れていてます。今回は彼の作品から5作品を紹介。単調な映像にならないよう全体の構成やBGMに工夫をしているので参考にしてみて。

1『癒しの島 与論島』

最初にご紹介するのは、長塚さん自身の「また行きたい場所ランキング1位」という、鹿児島県与論島のドローン映像。コバルトブルーのビーチと、マリンアクティビティを楽しむ人達を捉えた作品です。

出典:【ドローンで4K空撮】癒しの島 与論島 Phantom4Pro

この作品で注目したいのは、全体がとてもメリハリの効いた構成になっていること。ビーチの俯瞰的な映像だけでなく、アップテンポなBGMに合わせてつないだ連続カットが心地よいリズムを生んでいます。随所に散りばめられたタイムラプスやキャプションも、アクセントになっていますよね。

2『大自然を満喫!信州 北アルプス乗鞍高原 乗鞍岳』

こちらは長野県の乗鞍高原のドローン映像。天候に恵まれず、当初の目的だった紅葉は撮影できなかったそうですが、それでも自然が持つさまざまな顔を捉えた素晴らしい作品になっていると思います。

出典:【ドローンで4K空撮】 大自然を満喫!信州 北アルプス乗鞍高原 乗鞍岳 DJI Inspire1

自然風景をドローンで撮影するとどうしても俯瞰的な映像が多くなり、単調な印象を与えがちです。この作品は横移動→前進、回転→後退といったように、ドローンの異なる動きで撮影されたカットを組み合わせることでそれを避け、視聴者を飽きさせない構成に仕上げています。

全体的にとても静かなトーンで、人や動物はまったく登場しないにもかかわらず、つい最後まで引き込まれて見てしまうのではないでしょうか。

3『ドリフトチャレンジ!大迫力なドリフトレースをドローンで空撮 埼玉本庄サーキット』

激しく動く被写体に接近することで、まるでその場にいるかのような迫力を届けられるドローン撮影。この作品はそうした動的なカットと、「静」のバランスが際立つ作品だと思います。

出典:【ドローンで4K空撮】 ドリフトチャレンジ!大迫力なドリフトレースをドローンで空撮埼玉 本庄サーキットDJI Inspire1

モノクロで撮影されたピット、スピンして止まってしまったレーシングカー……。激しく横滑りするシーンと、静的なカットの対比がストーリー性を生み、3分足らずの動画ながらドキュメンタリーフィルムのような印象を残します。

4『ギネス世界記録の田んぼアート!様々な角度から空撮』

続いてご紹介するのは、ギネス世界記録に認定された埼玉県行田市の田んぼアートのドローン映像。高い場所からしか見ることができない、まさにドローンにうってつけの被写体なのですが、この作品にも長塚さんならではの構成力が活かされています。

出典:【ドローンで空撮】 ギネス世界記録の田んぼアート!様々な角度から空撮 DJI Phantom3

作品のヤマ場であるアートの全体像が見られるのは後半になってから。それまでは田んぼに引かれたラインと展望台のオーバーラップが続き、つい先が気になって見てしまうはずです。作品としての構成を工夫することで、ドローン映像はより視聴者を引き込むものになるんですね。

5『首都圏最大級の多目的ダム』

ドローン映像の作品性を高めるためにはBGMも大切なポイント。最後にご紹介するのは、選曲が光る神奈川県・宮ケ瀬ダムのドローン映像です。

出典:【ドローンで空撮】 首都圏最大級の多目的ダム DJI Phantom3

オープニングの沢のせせらぎと鳥の鳴き声から一転、BGMはどこか冷たい印象もするダンスミュージック調に。曲調とダム独特の水の色や、木々と人工建造物のコントラストがあいまって、「美しい」という言葉だけでは表せない世界観を生んでいます。試しに音量をミュートにしてみるとBGMがもたらしている効果がわかるはずです。

いかがだったでしょうか?
ドローン映像は臨場感やスケール感だけに頼ることなく、カット割りや選曲まで工夫することで、視聴者を引き込むストーリー性の高い作品になります。

また、視聴者を飽きさせないという点では尺に気を配るのも大切。ドローン撮影は段取りに時間がかかり、天候などの制約も多いので、「せっかく撮ったのだから、全部見せたい」という気持ちが生まれがちですが、「空人ちゃんねる」の作品はどれも3分程度にまとめられています。ドローン映像をYouTubeで公開する際は、見やすい長さとして参考にしてみましょう。

いずれにせよ自分で企画・構想を練り、作品として世の中に発表できるのは本当に素晴らしいこと。仕事としてドローン撮影に関わることが多い私からすると羨ましい限りです。次回は長塚さんをお招きし、ドローン映像の魅力や制作の裏側について対談を予定しています。お楽しみに。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバープロフィール

横濱 和彦

株式会社アマナビ アマナドローンスクール校長

横濱 和彦の記事一覧
お問い合わせ・ご相談は、
こちらからお気軽に
お問い合わせ・ご相談は、
こちらからお気軽に

あわせて読みたい記事

  • READ MORE
    ドローン
    2019 03.25

    空撮だけでは時代遅れ!? 2019年ドローンビジネスの最前線とは

    深田 康介
    株式会社アマナビ 空撮運営部 Producer / Drone Expert
  • READ MORE
    ドローン
    2018 08.21

    ドローンとヘリコプターの同時空撮で花火を美しく撮るポイントは?

    古賀 心太郎
    株式会社アマナビ Drone Expert
  • READ MORE
    ドローン
    2018 05.10

    ドローンビジネスの現状とドローン撮影の許可申請のコツ

    古賀 心太郎
    株式会社アマナビ Drone Expert
  • READ MORE
    ドローン
    2017 11.21

    ドローン撮影のプロ2人が語る、空撮映像の魅力や未来とは?

    横濱 和彦
    株式会社アマナビ アマナドローンスクール校長

写真・撮影の最新記事


  • アマナの事例

    新型コロナウイルスを撃退する手洗い法「#NINJAWASH」。国連からのお題に答えた遠隔制作の術

  • 撮影術

    スマホで料理写真を撮るときに意識したい“魅せるためのコツ”とは?

  • 撮影術

    料理写真をおいしく魅せるおすすめ加工アプリって何?

  • 撮影術

    映える料理写真をスマホで撮るために、まず感動を言葉にしてみよう

  • シズル

    スマホを使った俯瞰の料理写真は、光を味方につけて美しく

View More
View More

よく読まれている最新記事


  • デザインシンキング

    三井化学の事例にみる、新たな顧客価値創造に向けた取り組み

  • デザインシンキング

    医療メガベンチャー・エムスリーが実践するデザイン経営とは

  • デザインシンキング

    ジャクエツが取り組む、未来価値をつくるデザインのかけ算

  • コンテンツマーケティング

    富士フイルムの事例に学ぶ、データを活用したコンテンツマーケティングとは?

KEYWORD

キーワード検索

TAG

タグ検索
  • ドローン
    ドローン
  • アート×ビジネス
    アート×ビジネス
  • CG
    CG
  • VR
    VR
  • ストックフォト
    ストックフォト
  • アートフォト
    アートフォト
  • ソーシャルメディア
    ソーシャルメディア
  • 動画
    動画
  • アマナの事例
    アマナの事例
  • 撮影術
    撮影術
View All Tag
View All Tag

CONTACT

VISUAL SHIFTの記事やセミナーに関するお問い
合わせ、転載のご依頼など、各種ご相談を受け付けております。

問い合わせる
問い合わせる

FOLLOW US

編集部がピックアップした注目記事や取材の裏側など、ここでしか見られない情報を配信!サンプルはこちら。

メルマガを登録する
メルマガを登録する

SNS

フォローする

FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
TWITTER
TWITTER
RSS FEED
RSS FEED
amana

アマナは、visual communication expertsとして、企業の皆さまの「ビジュアル」「コンテンツ」の
制作・管理・活用のニーズにお応えする、さまざまなサービスを提供しています。ビジュアルコミュ
ニケーションのご提案を通して、企業やブランドの付加価値を最大に導きます。

会社概要 提供サービス 事例紹介 お問い合わせ
©2021 amana inc. All photographs are the copyright of individual photographers / amanaimages.
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • このサイトについて