visual shift
メルマガ登録
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • ABOUT
about amana
visual shift
キーワードから検索
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
  • インナーブランディング
  • SDGs
  • COVID-19
  • 特集
  • イノベーション
  • DX
  • CX
  • 五感
  • コンテンツマーケティング
  • デザインシンキング
View All Tag
View All Tag
visual shift
Menu
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
  • インナーブランディング
  • SDGs
  • COVID-19
  • 特集
  • イノベーション
  • DX
  • CX
  • 五感
  • コンテンツマーケティング
  • デザインシンキング
  • VISUAL SHIFT
  • スマホを使った料理写真の撮影は、主役が生きる演出が大切!
プロが教える撮影術 | vol.02 スマホ基本編 2019.05.10

スマホを使った料理写真の撮影は、主役が生きる演出が大切!

大手 仁志
株式会社ヒュー 代表取締役/シズルディレクター/フォトグラファー
  • 写真・撮影
    写真・撮影
  • 撮影術
    撮影術
  • シズル
    シズル

Share
Share
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「プロが教える撮影術」では、誰もが撮りたい写真を撮れるようにアマナのプロフォトグラファーが撮影の極意を指南。今回は食のプロデュース会社ヒューより、大手仁志が伝授します。

スマホで撮影する料理写真は、シャッターを押す前のちょっとしたスタイリングが大切です。

上の写真、実は料理の表裏が反対になっています。店員さんが間違えて置いたのだと思いますが、いずれにせよ料理写真としては問題あり。盛り付けは、おいしさを伝える大切な演出です。

また、カトラリーや水のグラス、コーヒーカップなど無造作に写り込んでいる脇役が多いのも残念です。小物を効果的に配置するのが難しい場合は、思い切って写真の画面に入れないようにした方がいいと思います。そして、主役の料理が全体の60〜70%を占めるよう、近寄って撮るといいでしょう。

お店で料理写真を撮るときは、「撮り続けないこと」が最低限のマナーです。お鮨やラーメンなど、カウンター越しに大将がいるお店では、私は必ず「撮っていいですか?」とたずね、了解を得てから、注文が出てきそうなタイミングを計ってスマホを持って待ちます。

料理によってポジションを変えて3カットほど、全部で10〜30秒くらいで撮り終える。特に、温かい料理をすぐに食べないのは、料理に対して失礼ですよね。

左:斜俯瞰、中央:真俯瞰、右:箸上げ

気持ちよく撮影し、食事を楽しむためには、お店と料理、周りのお客様に対するマナーを守ることが大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバープロフィール

大手 仁志

株式会社ヒュー 代表取締役/シズルディレクター/フォトグラファー

大手 仁志の記事一覧
お問い合わせ・ご相談は、
こちらからお気軽に
お問い合わせ・ご相談は、
こちらからお気軽に

あわせて読みたい記事

  • READ MORE
    撮影術
    2019 09.27 プロが教える撮影術 | vol.06

    スマホで料理写真を撮るときに意識したい“魅せるためのコツ”とは?

    大手 仁志
    株式会社ヒュー 代表取締役/シズルディレクター/フォトグラファー
  • READ MORE
    撮影術
    2019 08.01 プロが教える撮影術 | vol.5

    料理写真をおいしく魅せるおすすめ加工アプリって何?

    大手 仁志
    株式会社ヒュー 代表取締役/シズルディレクター/フォトグラファー
  • READ MORE
    撮影術
    2019 06.28 プロが教える撮影術 | vol.04 スマホ応用編

    映える料理写真をスマホで撮るために、まず感動を言葉にしてみよう

    大手 仁志
    株式会社ヒュー 代表取締役/シズルディレクター/フォトグラファー
  • READ MORE
    撮影術
    2019 04.04 プロが教える撮影術 | vol.01 スマホ基本編

    スマホで映える料理写真を撮るコツは、料理の配置にありました

    大手 仁志
    株式会社ヒュー 代表取締役/シズルディレクター/フォトグラファー

写真・撮影の最新記事


  • アマナの事例

    新型コロナウイルスを撃退する手洗い法「#NINJAWASH」。国連からのお題に答えた遠隔制作の術

  • 撮影術

    スマホで料理写真を撮るときに意識したい“魅せるためのコツ”とは?

  • 撮影術

    料理写真をおいしく魅せるおすすめ加工アプリって何?

  • 撮影術

    映える料理写真をスマホで撮るために、まず感動を言葉にしてみよう

  • シズル

    スマホを使った俯瞰の料理写真は、光を味方につけて美しく

View More
View More

よく読まれている最新記事


  • デザインシンキング

    三井化学の事例にみる、新たな顧客価値創造に向けた取り組み

  • デザインシンキング

    医療メガベンチャー・エムスリーが実践するデザイン経営とは

  • デザインシンキング

    ジャクエツが取り組む、未来価値をつくるデザインのかけ算

  • コンテンツマーケティング

    富士フイルムの事例に学ぶ、データを活用したコンテンツマーケティングとは?

KEYWORD

キーワード検索

TAG

タグ検索
  • ドローン
    ドローン
  • アート×ビジネス
    アート×ビジネス
  • CG
    CG
  • VR
    VR
  • ストックフォト
    ストックフォト
  • アートフォト
    アートフォト
  • ソーシャルメディア
    ソーシャルメディア
  • 動画
    動画
  • アマナの事例
    アマナの事例
  • 撮影術
    撮影術
View All Tag
View All Tag

CONTACT

VISUAL SHIFTの記事やセミナーに関するお問い
合わせ、転載のご依頼など、各種ご相談を受け付けております。

問い合わせる
問い合わせる

FOLLOW US

編集部がピックアップした注目記事や取材の裏側など、ここでしか見られない情報を配信!サンプルはこちら。

メルマガを登録する
メルマガを登録する

SNS

フォローする

FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
TWITTER
TWITTER
RSS FEED
RSS FEED
amana

アマナは、visual communication expertsとして、企業の皆さまの「ビジュアル」「コンテンツ」の
制作・管理・活用のニーズにお応えする、さまざまなサービスを提供しています。ビジュアルコミュ
ニケーションのご提案を通して、企業やブランドの付加価値を最大に導きます。

会社概要 提供サービス 事例紹介 お問い合わせ
©2021 amana inc. All photographs are the copyright of individual photographers / amanaimages.
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • このサイトについて