visual shift
メルマガ登録
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • ABOUT
about amana
visual shift
キーワードから検索
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
  • インナーブランディング
  • SDGs
  • COVID-19
  • 特集
  • イノベーション
  • DX
  • CX
  • 五感
  • コンテンツマーケティング
  • デザインシンキング
View All Tag
View All Tag
visual shift
Menu
タグから検索
  • ドローン
  • アート×ビジネス
  • CG
  • VR
  • ストックフォト
  • アートフォト
  • ソーシャルメディア
  • 動画
  • アマナの事例
  • 撮影術
  • シズル
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • 写真の権利
  • システム開発
  • コミュニティマーケティング
  • コミュニケーションデザイン
  • 地方創生/地域活性
  • アプリケーション
  • 空間デザイン
  • Webサイト
  • プレゼンテーション
  • 企画の立て方
  • オウンドメディア
  • Webデザイン
  • ECサイト
  • 編集・ライティング
  • 用語集
  • イラスト・マンガ
  • その他
  • ミエナイモノを可視化
  • グラフィックレコーディング
  • 印刷技術
  • レタッチ
  • AI
  • 企業のブランディング事例
  • アイデアのタネ
  • 基礎知識
  • インナーブランディング
  • SDGs
  • COVID-19
  • 特集
  • イノベーション
  • DX
  • CX
  • 五感
  • コンテンツマーケティング
  • デザインシンキング
  • VISUAL SHIFT
  • 企業発信に悩む方必見! note pro×鈴木心写真館の法人向け撮影サービス
2019.05.17

企業発信に悩む方必見! note pro×鈴木心写真館の法人向け撮影サービス

VISUAL SHIFT
編集部
  • 写真・撮影
    写真・撮影
  • イベント
    イベント

Share
Share
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

企業の情報発信プラットフォーム「note pro」が鈴木心写真館とタッグを組んだ「note pro with 鈴木心写真館」。「写真の楽しさ」を通して、企業の新たな魅力を発掘。内側で働いていると気づかない企業の魅力が見つかるかも。

写真と独自のプラットフォームで叶える企業発信

「note pro with 鈴木心写真館」は、「撮った日が、記念日」を合言葉にする鈴木心写真館が、企業の情報発信プラットフォーム「note pro」の利用企業へ出張し、社員やイベント、自社サービス、商品写真などを、用途に合わせて撮影するサービス。「撮って楽しい、見て楽しい、見せて楽しい」アトラクションのような写真撮影を体験できます。

個人写真イメージ

全員集合写真イメージ

 「写真の楽しさ」を通して、企業の新たな魅力を発掘

2019年3月にリリース後、企業が大切にしている価値観やスタンスを発信することで、ファンとつながり、関係を深めることに活用されている「note pro」。

一方、数多くの有名広告や雑誌、映画の撮影に関わってきた鈴木心さんが主宰する鈴木心写真館は、2017年11月から「note」の利用を開始(鈴木心写真館のnote)。これまでも数回にわたってnote社と撮影のワークショップを共催してきました。

そんな両者が取り組む「note pro with 鈴木心写真館」は、「写真の楽しさ」を体感することで企業の新たな魅力を発見し、発信を続けやすい環境を提供していきます。

鈴木心写真館のコメント

「鏡で見る自分ではなく、みんなが見ている自然な表情をプロフィールに」とは、わたしたちが常々撮影のときに考えていること。きっと企業も同じで、「どんな会社?」って、内側で働いているだけでは分からない「らしさ」もあります。

「お客様が伝えたいことを汲み取って形にする」だけでなく、その先に、ご本人たちが気づかない魅力を写すことを大切にしています。撮影の機会が、社外向けにとどまらず、社内の方々にとっても写真を通じた有意義な体験であれば、と思うのです。

働く方々それぞれの個性があって、部署ごとのカラーがあって、そして集合体として、いろいろなレイヤーが重なっている企業という組織。みなさんが共有している企業ポリシーは1本通っていても、そんな企業を形作る、ひとりひとりの個性と、集まったときの空気を伝える写真は、企業の名刺のようなものです。そうだ。企業も、「撮った日が、記念日」。しよう!

※「企業版!鈴木心写真館の使い方 in ピースオブケイク」の巻より

「note pro with 鈴木心写真館」

撮影内容:社員、オフィス、自社サービス、商品、イベントなど
費用:4時間30万円〜(※応相談、打ち合わせ込み)
利用申し込み・お問い合わせ窓口:suzukishinphotostudio@gmail.com

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバープロフィール

VISUAL SHIFT

編集部

VISUAL SHIFTの記事一覧
お問い合わせ・ご相談は、
こちらからお気軽に
お問い合わせ・ご相談は、
こちらからお気軽に

あわせて読みたい記事

  • READ MORE
    コミュニケーションデザイン
    2017 05.10 ビジュアルを創る人 | vol.02

    写真=言葉。カメラマン鈴木心さんが思う写真コミュニケーションとは?

    VISUAL SHIFT
    編集部
  • READ MORE
    インナーブランディング
    2016 03.07

    社員全員をPRパーソンにさせる方法

    VISUAL SHIFT
    編集部
  • READ MORE
    撮影術
    2016 12.21

    レオス藤野社長インタビュー、社長の顔写真の有無が株価に影響する

    川上 栄一
    株式会社アマナ 執行責任者
  • READ MORE
    アマナの事例
    2018 04.06 見える化チャレンジ | vol.05

    次の50年に残す「笑顔」の意味。なぜ社員500人の写真を撮ったのか(日本設計)

    深瀬 陽平
    株式会社 アマナ プロデューサー

写真・撮影の最新記事


  • アマナの事例

    新型コロナウイルスを撃退する手洗い法「#NINJAWASH」。国連からのお題に答えた遠隔制作の術

  • 撮影術

    スマホで料理写真を撮るときに意識したい“魅せるためのコツ”とは?

  • 撮影術

    料理写真をおいしく魅せるおすすめ加工アプリって何?

  • 撮影術

    映える料理写真をスマホで撮るために、まず感動を言葉にしてみよう

  • シズル

    スマホを使った俯瞰の料理写真は、光を味方につけて美しく

View More
View More

よく読まれている最新記事


  • デザインシンキング

    三井化学の事例にみる、新たな顧客価値創造に向けた取り組み

  • デザインシンキング

    医療メガベンチャー・エムスリーが実践するデザイン経営とは

  • デザインシンキング

    ジャクエツが取り組む、未来価値をつくるデザインのかけ算

  • コンテンツマーケティング

    富士フイルムの事例に学ぶ、データを活用したコンテンツマーケティングとは?

KEYWORD

キーワード検索

TAG

タグ検索
  • ドローン
    ドローン
  • アート×ビジネス
    アート×ビジネス
  • CG
    CG
  • VR
    VR
  • ストックフォト
    ストックフォト
  • アートフォト
    アートフォト
  • ソーシャルメディア
    ソーシャルメディア
  • 動画
    動画
  • アマナの事例
    アマナの事例
  • 撮影術
    撮影術
View All Tag
View All Tag

CONTACT

VISUAL SHIFTの記事やセミナーに関するお問い
合わせ、転載のご依頼など、各種ご相談を受け付けております。

問い合わせる
問い合わせる

FOLLOW US

編集部がピックアップした注目記事や取材の裏側など、ここでしか見られない情報を配信!サンプルはこちら。

メルマガを登録する
メルマガを登録する

SNS

フォローする

FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
FACEBOOK
VISUAL SHIFTをフォローする
TWITTER
TWITTER
RSS FEED
RSS FEED
amana

アマナは、visual communication expertsとして、企業の皆さまの「ビジュアル」「コンテンツ」の
制作・管理・活用のニーズにお応えする、さまざまなサービスを提供しています。ビジュアルコミュ
ニケーションのご提案を通して、企業やブランドの付加価値を最大に導きます。

会社概要 提供サービス 事例紹介 お問い合わせ
©2021 amana inc. All photographs are the copyright of individual photographers / amanaimages.
  • ADVERTISING広告・宣伝
  • BRANDINGブランディング
  • PHOTO写真・撮影
  • CREATORSクリエイターズ
  • TECHNOLOGYテクノロジー
  • ARTアート
  • このサイトについて