READ MORE

企業のInstagram運用は、正直大変。
目標を掲げて走り出したはいいものの、結果が出ず、諦めてしまった人もいるでしょう。
知識やテクニックは大切ですが、何より大事にしたいのは、その場で起こるコミュニケーションを楽しむこと。
ユーザーに近い場所でブランドを伝え、反応をダイレクトに感じられることが、Instagramの何よりの醍醐味です。
この特集では、基礎知識やInstagramで成功している企業の事例、SNSマーケターへのインタビューを通して、
Instagramで叶える、これからのビジュアルコミュニケーションの可能性を広げていきます。
東京の街をおしゃれに走る自転車を作ろうと誕生した「tokyobike」は、10年で国内4店舗、世界8都市に直営店を展開するまでに。4年前に開設したInstagramのアカウントでは、トンマナを揃えるということを重視してきたそう。tokyobikeらしさを出すために意識していることとは?
UGCを生み出す空間やクリエイティブ制作で、国内外のお客様を増やす「HOTEL SHE,」。お客様が投稿しやすい設計とは、一体どのようなものなのでしょう? ミレニアル世代の心をつかむブランドコンセプトや、“映え”を超えた空間、サービスの考え方を探ります。